茨城県議会公明党議員会の公式ホームページです。茨城県議会での公明党議員会の政策や活動、実績などを、写真や動画も使ってわかりやすくご紹介します。
皆さまの県政に関わる、ご意見・ご要望などを是非お寄せ下さい。
最新の投稿
- 予算特別委員会で村本しゅうじ議員が県北地域の振興を訴える茨城県議会予算特別委員会が、2023年5月20日、22日の両日開催され、県議会公明党の村本修司議員が質問に立ちました。 村本議員は、①令和5年度予算の編成方針について、②県北BCPアイデアソン事業について、③中小製造業の […]
- 村本修司議員が県北地域の振興を訴える<令和5年第1回定例県議会予算特別委員会>茨城県議会予算特別委員会が、5月20日、22日の両日開催され、県議会公明党の村本修司議員が質問に立ちました。 村本議員は、①令和5年度予算の編成方針について、②県北BCPアイデアソン事業について、③中小製造業の振興につい […]
- 殺処分ゼロの継続を目指し、動物愛護行政の拠点施設を現地調査茨城県議会公明党は、茨城県動物指導センターを訪問し、動物愛護対策の現状を調査しました。 保護犬や迷い犬の殺処分数が2012年度までの8年連続で全国ワースト1位だった茨城県は、2016年に施行された条例が実を結び、2021 […]
- 山本美和議員が総務企画委員会で初質疑/つくば地域のまちづくりの課題について質問2月14日、15日の両日、茨城県議会総務企画常任委員会が開催され、山本美和議員が初の予算審議の委員会質疑に臨みました。 山本議員は、旧つくば中央警察署跡地の活用について、国家公務員宿舎跡地の売却について、つくば国際会議場 […]
- 八島功男議員、自殺対策の充実を主張<茨城県議会一般質問2023年3月11日>2023年3月9日、茨城県議会一般質問が行われ、県議会公明党の八島功男議員が質問に立ちました。 八島議員は、自殺対策の充実について、福祉部長に質問しました。 警察庁自殺統計によると、令和4年の暫定値の自殺者数は、全国で2 […]
- 八島功男議員がいばらきの人権政策の推進を訴える<茨城県議会一般質問2023年3月9日>2023年3月9日、茨城県議会一般質問が行われ、県議会公明党の八島功男議員が質問に立ちました。 八島議員は、大井川知事に対して、県が全国に先駆けて創設した「いばらきパートナーシップ宣誓制度」の意義を踏まえ、差別と偏見を排 […]
- 高崎進議員が奨学金返還支援充実を提案<茨城県議会代表質問2023年3月6日>2023年3月6日、茨城県議会代表質問が行われ、公明党を代表して高崎進議員が大井川知事に、中小企業の人材確保と定着策について質問しました。 高崎議員は、中小企業では、原材料価格の高騰などで、賃金を引き上げる余力が十分にな […]
- 高崎進議員が救急医療充実を訴える<茨城県議会代表質問2023年3月6日>2023年3月6日、茨城県議会代表質問が行われ、公明党を代表して高崎進議員が、大井川知事に、救急医療の充実を訴えました。 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、救急患者の受け入れ先がすぐに決まらない救急搬送困難事案の増加が […]
- 県議会公明党の提案で実現した「罹患後精神症状外来」を現地調査茨城県議会公明党議員会(高崎進幹事長)は、新型コロナの「罹患後精神症状外来」を設置している「県立こころの医療センター」(笠間市)を訪れ、患者の受け入れ状況などを調査しました。 新型コロナの罹患後、倦怠感や抑うつなどの精神 […]