Skip to content
茨城県議会公明党公式ホームページ

茨城県議会公明党公式ホームページ

茨城県議会公明党議員会の公式ホームページです

  • ホーム
  • 所属議員
  • 活動記録
  • 動画チャンネル
  • 政務活動レポート
  • ご意見・ご要望

カテゴリー: 医療・福祉・介護

高崎進議員が「新県立中央病院における透析治療の継続」を求める/茨城県議会予算特別委員会
動画 医療・福祉・介護 高崎進

高崎進議員が「新県立中央病院における透析治療の継続」を求める/茨城県議会予算特別委員会

10月21日、茨城県議会の予算特別委員会…
2025年10月22日2025年10月22日
山本美和議員が引きこもり支援と不登校対策を質問/茨城県議会一般質問
動画 医療・福祉・介護 山本美和

山本美和議員が引きこもり支援と不登校対策を質問/茨城県議会一般質問

2025年10月7日、茨城県議会で行われ…
2025年10月9日2025年10月9日
山本美和議員が「子どもへの暴力防止と早期発見、CAPプログラム導入」について質問/茨城県議会一般質問
動画 医療・福祉・介護 山本美和

山本美和議員が「子どもへの暴力防止と早期発見、CAPプログラム導入」について質問/茨城県議会一般質問

2025年10月7日、茨城県議会の一般質…
2025年10月8日2025年10月9日
八島功男議員が、地域救急医療を守るため病院経営支援の方向性を問う/茨城県議会代表質問
八島功男 動画 医療・福祉・介護

八島功男議員が、地域救急医療を守るため病院経営支援の方向性を問う/茨城県議会代表質問

2025年10月6日、茨城県議会の代表質…
2025年10月7日2025年10月9日
茨城県が導入した「救急搬送時の選定療養費」検証結果と今後の展望
医療・福祉・介護

茨城県が導入した「救急搬送時の選定療養費」検証結果と今後の展望

茨城県では、令和6年(2024年)12月…
2025年9月29日2025年9月29日
健康長寿の第一歩を、「健康長寿チェック表」から。
医療・福祉・介護

健康長寿の第一歩を、「健康長寿チェック表」から。

全国平均の健康寿命は、男性72.57年・…
2025年9月15日2025年9月6日
JAグループ茨城から「農業振興と地域医療に関する要望」を受ける/地域医療に不可欠な協同病院への支援強化が必要
八島功男 医療・福祉・介護 山本美和 村本修司 高崎進

JAグループ茨城から「農業振興と地域医療に関する要望」を受ける/地域医療に不可欠な協同病院への支援強化が必要

9月12日、茨城県議会公明党は、JAグル…
2025年9月12日2025年9月15日
障がい者福祉の中核施設「あすなろの郷」新施設が竣工
医療・福祉・介護 村本修司 高崎進

障がい者福祉の中核施設「あすなろの郷」新施設が竣工

~県産木材を使用した快適で先進的な環境が…
2025年6月28日
茨城県の医師不足と診療科偏在に対して質す/村本しゅうじ議員の一般質問
動画 医療・福祉・介護 村本修司

茨城県の医師不足と診療科偏在に対して質す/村本しゅうじ議員の一般質問

2025年6月6日の茨城県議会一般質問で…
2025年6月8日
はしか(麻疹)蔓延の兆し、茨城県が独自に“注意報”“警報”の運用開始
医療・福祉・介護

はしか(麻疹)蔓延の兆し、茨城県が独自に“注意報”“警報”の運用開始

5月8日、茨城県内で新たに3人の「はしか…
2025年5月8日2025年5月10日
麻疹(はしか)の感染が急増中――茨城県が独自に“注意報”“警報”を運用開始
医療・福祉・介護

麻疹(はしか)の感染が急増中――茨城県が独自に“注意報”“警報”を運用開始

5月8日、茨城県内で新たに3人の「はしか…
2025年5月8日2025年9月4日
すべての赤ちゃんに希望を──茨城県で新たな難病検査が無料に
医療・福祉・介護 子育て支援

すべての赤ちゃんに希望を──茨城県で新たな難病検査が無料に

生まれて間もない赤ちゃんの健やかな未来を…
2025年4月22日2025年5月4日
救急搬送時の選定療養費徴収/軽症患者の救急車利用に一定の抑止効果
医療・福祉・介護

救急搬送時の選定療養費徴収/軽症患者の救急車利用に一定の抑止効果

近年、茨城県では救急搬送の件数が増加傾向…
2025年4月19日
子どもたちの健やかな成長を支えるために――給食費無償化の広がりと、県議会公明党の取り組み
医療・福祉・介護 子育て支援

子どもたちの健やかな成長を支えるために――給食費無償化の広がりと、県議会公明党の取り組み

令和7年度の国の予算の修正協議において、…
2025年4月18日
県立中央病院とこども病院の統合へ/笠間市小原地区・水戸市三湯町地区周辺に新病院建設
医療・福祉・介護 茨城県の話題 高崎進

県立中央病院とこども病院の統合へ/笠間市小原地区・水戸市三湯町地区周辺に新病院建設

茨城県は、県立中央病院とこども病院の統合…
2025年3月15日
県議会では初「ダブルケア」問題を取り上げる/八島功男議員の一般質問(令和7年第一回定例議会)
八島功男 動画 医療・福祉・介護

県議会では初「ダブルケア」問題を取り上げる/八島功男議員の一般質問(令和7年第一回定例議会)

茨城県議会において、初めて「ダブルケア支…
2025年3月7日2025年3月8日
誰もが希望を持って暮らせる認知症への取組について/高崎進議員の代表質問(令和7年第1回定例県議会)
動画 医療・福祉・介護 高崎進

誰もが希望を持って暮らせる認知症への取組について/高崎進議員の代表質問(令和7年第1回定例県議会)

2025年3月4日、茨城県議会代表質問が…
2025年3月5日2025年3月8日
茨城県の医療施策について/高崎進議員の代表質問(令和7年第1回定例県議会)
動画 医療・福祉・介護 高崎進

茨城県の医療施策について/高崎進議員の代表質問(令和7年第1回定例県議会)

2025年3月4日、茨城県議会で代表質問…
2025年3月5日2025年3月8日
水戸保健医療圏の病院再編の方針(2025/2/19)
医療・福祉・介護 茨城県の話題 高崎進

水戸保健医療圏の病院再編の方針(2025/2/19)

2月29日、茨城県は、人口減少と医療資源…
2025年2月25日2025年3月15日
県立中央病院とこども病院の統合計画――新たな拠点病院の建設へ
医療・福祉・介護 茨城県の話題 高崎進

県立中央病院とこども病院の統合計画――新たな拠点病院の建設へ

2月19日茨城県は、人口減少と医療資源の…
2025年2月20日2025年3月15日

投稿ナビゲーション

Older Posts

茨城県議会公明党議員会
〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6
029-301-1390(FAX兼用)
ibakengekomei@gmail.com
©茨城県議会公明党議員会 2022
茨城県議会公明党議員会のホームページに掲載の文章・画像などの情報は、著作権の対象です。「私的使用のための複製」や「引用」など、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製、転用することはご遠慮下さい。

WordPress Theme: BlogGrid by TwoPoints.