Skip to content
茨城県議会公明党公式ホームページ

茨城県議会公明党公式ホームページ

茨城県議会公明党議員会の公式ホームページです

  • ホーム
  • 所属議員
  • 活動記録
  • 動画チャンネル
  • 政務活動レポート
  • ご意見・ご要望

カテゴリー: 八島功男

県議会公明党などの提案を受け“ヤングケアラー支援マニュアル”作成
八島功男 医療・福祉・介護 高崎進

県議会公明党などの提案を受け“ヤングケアラー支援マニュアル”作成

ヤングケアラーという言葉が注目されるよう…
2025年11月22日2025年11月22日
八島功男議員、大井川知事3期目の挑戦と人口減少対策を問う/茨城県議会代表質問
八島功男 動画 茨城県の話題

八島功男議員、大井川知事3期目の挑戦と人口減少対策を問う/茨城県議会代表質問

2025年10月6日に行われた茨城県議会…
2025年10月7日2025年10月9日
八島功男議員が、地域救急医療を守るため病院経営支援の方向性を問う/茨城県議会代表質問
八島功男 動画 医療・福祉・介護

八島功男議員が、地域救急医療を守るため病院経営支援の方向性を問う/茨城県議会代表質問

2025年10月6日、茨城県議会の代表質…
2025年10月7日2025年10月9日
八島功男議員が、主食用米の安定供給向上と持続可能な茨城農業のビジョンを質問/県議会代表質問
八島功男 動画 農林水産業

八島功男議員が、主食用米の安定供給向上と持続可能な茨城農業のビジョンを質問/県議会代表質問

2025年10月6日、茨城県議会の代表質…
2025年10月7日2025年10月9日
JAグループ茨城から「農業振興と地域医療に関する要望」を受ける/地域医療に不可欠な協同病院への支援強化が必要
八島功男 医療・福祉・介護 山本美和 村本修司 高崎進

JAグループ茨城から「農業振興と地域医療に関する要望」を受ける/地域医療に不可欠な協同病院への支援強化が必要

9月12日、茨城県議会公明党は、JAグル…
2025年9月12日2025年9月15日
常総水害から10年――4つの教訓活かし、安心安全の茨城を
八島功男 安心安全 防災・減災 高崎進

常総水害から10年――4つの教訓活かし、安心安全の茨城を

2015年9月9日に台風18号が接近し、…
2025年9月10日2025年9月27日
茨城県議会公明党議員会の政務活動レポート
八島功男 山本美和 政務活動レポート 村本修司 高崎進

茨城県議会公明党議員会の政務活動レポート

紙の冊子や資料をそのまま画面上でめくるよ…
2025年9月4日2025年9月4日
TX開業20周年/県議会公明党は土浦駅、東京駅延伸をめざす
TX延伸 八島功男 山本美和

TX開業20周年/県議会公明党は土浦駅、東京駅延伸をめざす

8月24日、「つくばエクスプレス」(TX…
2025年8月25日2025年9月4日
TX延伸促進議連誕生、茨城県議会公明党4議員は揃って加入
TX延伸 八島功男 山本美和 村本修司 高崎進

TX延伸促進議連誕生、茨城県議会公明党4議員は揃って加入

つくばエクスプレス(TX)の東京駅方面へ…
2025年6月5日2025年6月8日
トランプ関税への対応に、県の総合的な支援窓口の活用を
八島功男 山本美和 村本修司 社会資本整備 要望活動 高崎進

トランプ関税への対応に、県の総合的な支援窓口の活用を

茨城県内で事業を営む中小企業の皆さまから…
2025年5月22日2025年5月24日
茨城空港の利用者数が過去最多を更新――利用拡大と機能強化に向けた将来ビジョンが本格始動
八島功男 社会資本整備 茨城県の話題

茨城空港の利用者数が過去最多を更新――利用拡大と機能強化に向けた将来ビジョンが本格始動

茨城空港の令和6年度(2024年度)の利…
2025年5月10日
トランプ関税に関する県内中小企業支援について要望書提出
八島功男 山本美和 村本修司 要望活動 高崎進

トランプ関税に関する県内中小企業支援について要望書提出

5月9日、茨城県議会公明党は、大井川和彦…
2025年5月10日
5月5日子どもの日に【子どもの声が響く社会へ】
八島功男 子育て支援 山本美和 村本修司 高崎進

5月5日子どもの日に【子どもの声が響く社会へ】

2025年の「こどもの日」を迎えるにあた…
2025年5月5日2025年5月4日
憲法記念日に考える――「国民主権・基本的人権・平和主義」の輝きと現代的課題
八島功男 山本美和 平和 村本修司 高崎進

憲法記念日に考える――「国民主権・基本的人権・平和主義」の輝きと現代的課題

本日5月3日は、日本国憲法の施行から78…
2025年5月3日2025年5月4日
「学びの多様化学校・リリーガーデン小学校」を現地調査
八島功男 教育 村本修司 高崎進

「学びの多様化学校・リリーガーデン小学校」を現地調査

4月14日、茨城県議会公明党では、水戸市…
2025年4月15日2025年4月18日
高校授業料の無償化が大きく前進:所得制限を撤廃、高校生等臨時支援制度
八島功男 山本美和 教育 村本修司 高崎進

高校授業料の無償化が大きく前進:所得制限を撤廃、高校生等臨時支援制度

高校の授業料の無償化をめぐる国の政策が大…
2025年4月7日2025年4月18日
圏央道「つくば西スマートIC」開通 ~地域の利便性と防災機能の向上へ~
八島功男 山本美和 社会資本整備

圏央道「つくば西スマートIC」開通 ~地域の利便性と防災機能の向上へ~

2025年3月23日、茨城県つくば市島名…
2025年3月25日2025年4月18日
TX土浦延伸構想フェーズ2の推進について/八島功男議員の一般質問(令和7年第1回定例県議会)
TX延伸 八島功男 動画

TX土浦延伸構想フェーズ2の推進について/八島功男議員の一般質問(令和7年第1回定例県議会)

2025年3月5日の茨城県議会一般質問で…
2025年3月7日2025年3月8日
県議会では初「ダブルケア」問題を取り上げる/八島功男議員の一般質問(令和7年第一回定例議会)
八島功男 動画 医療・福祉・介護

県議会では初「ダブルケア」問題を取り上げる/八島功男議員の一般質問(令和7年第一回定例議会)

茨城県議会において、初めて「ダブルケア支…
2025年3月7日2025年3月8日
核兵器禁止条約締約国会議へのオブザーバー派遣について/八島功男議員の一般質問(令和7年第一回定例議会)
八島功男 動画 平和

核兵器禁止条約締約国会議へのオブザーバー派遣について/八島功男議員の一般質問(令和7年第一回定例議会)

2025年3月5日、茨城県議会一般質問に…
2025年3月7日2025年3月8日

投稿ナビゲーション

Older Posts

茨城県議会公明党議員会
〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6
029-301-1390(FAX兼用)
ibakengekomei@gmail.com
©茨城県議会公明党議員会 2022
茨城県議会公明党議員会のホームページに掲載の文章・画像などの情報は、著作権の対象です。「私的使用のための複製」や「引用」など、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製、転用することはご遠慮下さい。

WordPress Theme: BlogGrid by TwoPoints.