Skip to content
茨城県議会公明党公式ホームページ

茨城県議会公明党公式ホームページ

茨城県議会公明党議員会の公式ホームページです

  • ホーム
  • 所属議員
  • 活動記録
  • 動画チャンネル
  • 政務活動レポート
  • ご意見・ご要望

投稿者: 管理者

大型連休中の茨城県内来客数 去年より40%増
八島功男 山本美和 村本修司 茨城県の話題 高崎進

大型連休中の茨城県内来客数 去年より40%増

茨城県は、今月6日までの大型連休に県内の…
2024年5月19日2024年5月19日
政務調査活動支援AIシステムを導入/開発者を迎え勉強会
八島功男 山本美和 村本修司 県議会の動き 高崎進

政務調査活動支援AIシステムを導入/開発者を迎え勉強会

5月17日、茨城県議会公明党議員会は、生…
2024年5月18日2024年5月27日
茨城県内市町村の介護保険料/平均5609円で2.3%アップ
八島功男 医療・福祉・介護 山本美和 高崎進

茨城県内市町村の介護保険料/平均5609円で2.3%アップ

高齢者が支払う介護保険料が、4月1日改定…
2024年5月16日2024年5月16日
鹿島セントラルビル(鹿島セントラルホテル)の譲渡先候補がフォートレスに決まる.最低譲渡金額22億円
県議会の動き 行財政改革

鹿島セントラルビル(鹿島セントラルホテル)の譲渡先候補がフォートレスに決まる.最低譲渡金額22億円

茨城県民にとって重要なランドマークである…
2024年5月15日2024年5月29日
視覚障害者向けの音声コード「ユニボイス」を茨城県税務課が導入
八島功男 医療・福祉・介護 山本美和 村本修司 高崎進

視覚障害者向けの音声コード「ユニボイス」を茨城県税務課が導入

茨城県税務課は視覚障がい者に配慮した情報…
2024年5月10日
茨城空港/国内線利用が初の70万人超、過去最多に
八島功男 山本美和 村本修司 茨城県の話題 高崎進

茨城空港/国内線利用が初の70万人超、過去最多に

5月7日、国土交通省東京航空局から202…
2024年5月8日2024年5月10日
茨城県の子どもの人口が史上最低に/前年より8460人減の30万7176人に
八島功男 医療・福祉・介護 山本美和 村本修司 高崎進

茨城県の子どもの人口が史上最低に/前年より8460人減の30万7176人に

5月5日、今日はこどもの日。 茨城県内の…
2024年5月5日2024年5月10日
新たに笠間栗ファクトリーに出資/県有施設・県出資団体等調査特別委員会
村本修司 行財政改革

新たに笠間栗ファクトリーに出資/県有施設・県出資団体等調査特別委員会

3月25日、村本修司議員が委員を務める「…
2024年4月22日2024年4月29日
令和6年度の新たな所属委員会が決まる
八島功男 山本美和 村本修司 県議会の動き 高崎進

令和6年度の新たな所属委員会が決まる

茨城県議会の常任委員会は、毎年、原則議員…
2024年4月19日2024年4月28日
議会改革度調査2023/茨城県議会3年連続全国第1位
県議会の動き 行財政改革

議会改革度調査2023/茨城県議会3年連続全国第1位

2024年3月に発表された早稲田大学マニ…
2024年4月10日2024年4月29日
県北二級河川に「調整池」「たんぼダム」などを整備/県議会公明党が主張する流域治水対策の一環
八島功男 山本美和 村本修司 防災・減災 高崎進

県北二級河川に「調整池」「たんぼダム」などを整備/県議会公明党が主張する流域治水対策の一環

3月27日、「茨城県二級水系流域治水協議…
2024年4月3日2024年6月12日
茨城県、原発事故時の防災アプリ「いばらき原子力防災」を運用開始!
村本修司 県北振興 防災・減災 高崎進

茨城県、原発事故時の防災アプリ「いばらき原子力防災」を運用開始!

茨城県は東海村の東海第二原発で重大な事故…
2024年4月1日2024年4月5日
県議会予算特別委員会/村本議員が質の高い防災支援について質問
動画 村本修司 防災・減災

県議会予算特別委員会/村本議員が質の高い防災支援について質問

2024年3月21日県議会予算特別委員会…
2024年3月26日2024年3月26日
予算特別委員会で、村本修司議員が“自己マネジメント力を育む学校教育”について質問
動画 村本修司 議会質問

予算特別委員会で、村本修司議員が“自己マネジメント力を育む学校教育”について質問

2024年3月21日県議会予算特別委員会…
2024年3月22日2024年3月26日
日立市の新産業廃棄物最終処分場、建設費は269億円に
村本修司 防災・減災

日立市の新産業廃棄物最終処分場、建設費は269億円に

3月14日、県関与の新たな産業廃棄物最終…
2024年3月15日2024年3月26日
不登校支援について/山本美和議員が県議会一般質問で取り上げる
山本美和 議会質問

不登校支援について/山本美和議員が県議会一般質問で取り上げる

2024年3月7日県議会一般質問が行われ…
2024年3月12日2024年3月18日
学校管理職の登用について質す/山本美和議員の県議会一般質問
山本美和 議会質問

学校管理職の登用について質す/山本美和議員の県議会一般質問

2024年3月7日県議会一般質問が行われ…
2024年3月11日2024年3月18日
道の駅の防災拠点としての強化を提案/山本美和議員が一般質問
山本美和 議会質問

道の駅の防災拠点としての強化を提案/山本美和議員が一般質問

2024年3月7日、茨城県議会一般質問が…
2024年3月10日2024年3月18日
山本美和議員の一般質問、地元茨城新聞に掲載
山本美和 議会質問

山本美和議員の一般質問、地元茨城新聞に掲載

3月7日に行われた茨城県議会一般質問、山…
2024年3月9日2024年3月18日
髙﨑進議員が代表質問/県立病院の医療提供体制整備と機能強化を質問
議会質問 高崎進

髙﨑進議員が代表質問/県立病院の医療提供体制整備と機能強化を質問

2024年3月6日県議会代表質問が行われ…
2024年3月8日2024年3月18日

投稿ナビゲーション

Older Posts
Newer Posts

茨城県議会公明党議員会
〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6
029-301-1390(FAX兼用)
ibakengekomei@gmail.com
©茨城県議会公明党議員会 2022
茨城県議会公明党議員会のホームページに掲載の文章・画像などの情報は、著作権の対象です。「私的使用のための複製」や「引用」など、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製、転用することはご遠慮下さい。

WordPress Theme: BlogGrid by TwoPoints.